愛知県内の様々な分野の科学技術に関するスペシャリスト集団です

〒450-0002
名古屋市中村区名駅5-4-14 花車ビル北館6階
TEL:052-571-7801 FAX:052-533-1305
E-mail:g-chubu@asahi-net.email.ne.jp

2024年10月7日


理科実験授業研究会


ようやく暑さも和らいで秋の気配を感じられる季節になりました。皆様はいかがお過ごしでしょうか。
今回も対面とZoomのハイブリッドで開催です。前回とはテーマは異なりますが、違う視点から興味深い実験などをお見せします。
ぜひご参加いただきますようお願い申し上げます。

日時:令和6年10月27日(日) 13:30~15:00 

場所:日本技術士会中部本部会議室またはZoom

プログラム:下記のとおりです。
1 野本委員長挨拶
2 特別講師実験
   題目:「空気の力でロケットをとばそう」
   内容:4年生の理科で「とじこめた空気」という授業があり、空気の性質を学んだ。
   身近にある材料で空気の性質を利用したペットボトルロケットを作成し、ものづくりに興味をもってもらえる授業を行う。
   講師:市橋勇助(機械部門)
3 参加者のご意見、感想
4 事務局からの連絡事項

※出席される方は、10月22日までに野々部までメールでご連絡ください。その後Zoomの招待メールを送らせていただきます。
  ご不明な点は、理科支援小委員会 委員長 野本健司 までお問い合わせください。
  メールアドレスは、詳細案内をごらんください。

【詳細案内】案内(pdf)
=============
[中部本部 理科支援小委員会のHP]

2024年9月24日


 愛知県支部 2024年度 見学会

公益社団法人日本技術士会中部本部 愛知県支部では、「知の拠点あいち」の見学会を企画しました。愛知県が付加価値の高いモノづくりを支援するために整備を行った研究開発拠点です。その施設内にある最先端のシンクロトロン光利用施設や、高度計測機器、積層造形装置などを見学します。合わせて、「知の拠点あいち」を運営する科学技術交流財団から事業紹介、競争的資金などに関する情報提供をいただきます。
皆さまのご参加を期待しています。

●日時 : 2024年11月22日(金) 14:00~17:30
    13時45分に、リニモ「陶磁資料館南」の改札口を出たところに集合
    終了後は現地解散
●場所 : 豊田市八草町秋合1267-1 知の拠点あいち
    https://www.chinokyoten.pref.aichi.jp/aboutus/index.html
    地下鉄東山線で「藤が丘」まで行き、リニモに乗車して「陶磁資料館南」で下車
    そこから「知の拠点あいち」まで徒歩7分

●見学スケジュール :

14:00~14:50 科学技術交流財団の事業紹介
       ・高精密加工技術研究会
       ・競争的資金をはじめ来年度事業
       ・重点研究プロジェクト研究成果
14:50~16:30 「知の拠点あいち」を見学
       ・あいちシンクロトロン光センター
       ・高度計測機器
       ・積層造形装置
       ・瀬戸窯業試験場 (2024年新設)
16:30~17:30 意見交換

●参加費 : 無料 (現地までの交通費は各自でご負担ください)

●CPD行事参加証 : 後日、WEB参加アンケートからのダウンロードになります。

●申込方法 : PassMarketからお申し込みください。      

    https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02rz26gf1gz31.html

●募集人員 : 25名で先着順とします。

●申込締切 : 2024年11月15日(金)ですが、25名に達した時点で締め切ります。

●参加者名簿 : 氏名・所属・技術部門を掲載した参加者名簿を、見学先に提出します。

●問合せ先 : 公益社団法人日本技術士会 中部本部 愛知県支部 (中部本部内)

    E-mail : g-chubu@asahi-net.email.ne.jp  TEL : 052-571-7801

☆ 詳細案内(pdf)

2024年8月1日


 愛知県支部 講演会

ChatGPTに代表される生成AIの出現は、産業だけでなく生活、教育、海外支援など様々な分野で大きな変化をもたらす可能性があります。
各分野における見通しとその解説、そして我々技術士がどう対応すべきかを考えます。ぜひご参加ください。

・日時:令和6年9月22日(日)
   13:15 ~ 16:00

・会場:東別院会館葵の間 + Zoom
     アクセス

・参加費:学生:無料、会員:1000円、非会員:2000円
     交流会:中華料理はま亭(参加費4,000円、当日集金) 

<プログラム>
☆13:00より受付及びZoom接続開始

 (1)13:15~13:20 開会あいさつ 技術士会中部本部愛知県支部長 野々部顕治
 (2)13:20~13:30 注意事項の説明
 (3)13:30~14:30 講演1:「技術進化と人類共生」:新しい時代の課題と機会にどう応じるか 
             新美由香史様(技術士、経営工学部門)
 (4)14:30~14:45 休憩
 (5)14:45~15:45 講演2:技術士がより早く・広く・深く活躍するための生成AI活用法 
             エイアイビュー株式会社代表取締役 石川英司様(技術士、情報工学部門)
 (6)15:45~16:00  連絡事項 閉会あいさつ

・申込期限 : 9月19日

・参加申込み方法
  技術士会統括本部web Pe-CPDコーナー

詳細案内(PDFファイル)