![]() |
2025年3月30日に 「水を知れば未来がわかる」と称し、 親子参加の化学実験教室を開催しました! 今回、講師は私(本多委員)が務め、親子3名に参加していただきました。 |
|
今回の実験教室は、 私の専門である水質の管理について フォーカスした形で実施しました。 私の生き物好きから派生して現在、 水質の管理に関する仕事をしていることから、 好きな生物について語ったり、 水の管理の重要性について感じて もらえるような講義を行いました。 | ![]() |
![]() |
メインの実験は2種類行いました。 まずは水の汚れを見てみようということで、 魔法の液(pH指示薬)を使用して、 酸性やアルカリ性の色の変化を見てもらいました。 そしてもう1つは 汚れを分けてみようということで、 ペーパークロマトグラフィーで インクの色を分離する実験を行いました。 どちらも上手くできて良かったです! |
|
講師として、 子供にどう伝えたら分かってもらえるか、 どうしたら興味を持ってもらえるか、 深く考える機会になりました。 また、やはり実験結果が予想ついていても、 実際にやってみて上手くいくと嬉しさを感じます。 実験教室は今後も実施する予定なので、 興味のある方はぜひ (文責:本多美雪) | ![]() |