H15.9.6 藤前イベント
![]() |
これが本イベントの目玉のひとつ、 名建協製作の藤前干潟の立体模型です。 イベント後は新南陽工場に保管される予定 |
水がいっぱいの状態から徐々に水を 抜いてゆくと鳥の絵が立ち上がってくる 仕組みになっています
|
![]() ![]() |
![]() |
水は外からバケツで水を入れ、ポンプで抜きとる 仕組みになっています。 左の写真は水を入れている子供客 中にはあふれるくらいドバドバ入れる困った子 もいました。
|
日本技術士会中部支部のブース あまり人が来なかったので 事実上スタッフの休憩所と化していました |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
青年技術士会の澤田氏による講演 「藤前干潟の生き物たち」 |
こちらは日本技術士会の間瀬氏による講演 「干潟の役割」 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
こちらはおまけ 場内を徘徊していた愛知万博のマスコット |