H27.11.14 建設WG活動

出発
今回の建設WG活動は

小里川ダム&丸山ダムの見学会です。

トヨタレンタリース名古屋店にて

自動車(プリウスα)を借りて出発です。

参加人数は5名でした。

まずは小里川ダム

瑞浪市と恵那市にまたがる
庄内川の支流である小里川に作られた
国土交通省管轄の多目的ダム(重力式)で、
2004年竣工の比較的新しいダムです。

洪水調整の目的もあるのでダム湖の水位が堤体
に比べてかなり低いです(右上写真)

堤体内は一部を除いて一般に開放されており
中には展示パネルが並んでいました。
小里川ダム堤体ダム湖側堤体正面堤体内部
石橋屋外展示資料館ダムカード




小里川ダムは地域に開かれたダムということで

ダムの隣に道の駅や、資料館など

観光地的な施設が整備されています。

資料館ではダムカード(右下写真)をもらいました。

次の丸山ダムは
岐阜県八百津町と御嵩町の境にある
木曽川に作られた多目的ダム(重力式)です。

国土交通省が洪水調整機能を、
関西電力が発電機能を分担する
共同管理となっています。

現在、ダムの機能強化のため今の堤体
の前に新しい堤体(新丸山ダム)を作るための
工事中でダムに入ることはできません。

ダムカードは事務所前のインターホンで頼むと
持ってきてくれます(右下写真)。

丸山ダム正面説明新丸山ダム工事ダムカード
小和澤橋1小和澤橋1のぞみ橋1のぞみ橋掲示板


丸山ダムの手前にある小和澤橋(上二枚写真)と

その隣にある工事車両用に作られたのぞみ橋
(下二枚写真)です。

のぞみ橋は下にアーチがある変わった形の橋で
小和澤橋では工事車両が通せないため作られたものです。

名前の由来は新幹線の「のぞみ」から来ているそうです。
(工事か早く進捗するようにということで)

懇親会は名古屋駅にある
居酒屋「小樽食堂」で行いました。

「小樽食堂」名前の通り、主に北海道の食材を
使った料理を出す店ですが。

お通しはなぜかマカデミアナッツでした。
(右上写真、手前にあるのが殻を割る道具)

メニューにあった本ししゃも(3尾¥650 左下写真)
が本物かどうか議論になりましたが、
このあたりに詳しい本堀氏と以前試食会で撮影した
した写真と比較する限りどうやら本物のようです。
懇親会1お通し本ししゃも懇親会2